●こんなお話
30すぎてもニートでダメダメの主人公が一人暮らしを始めて、100均で働き始めて、ボクサーと出会いしだいに自分もボクシングに目覚めていく話。
●感想
 安藤サクラさんの心を閉ざして見た目も太っていてだらけた生活を送っていたのに、ボクシングに目覚めてしだいにボクサーな体系になっていくのが凄いです。シャドウボクシングのかっこよさったらないです。
 100均に集まるヘンテコな人たちとの交流の面白さで魅せていきますが、お喋りで100パー胡散臭い先輩だったり口うるさい店長だったり賞味期限切れのお弁当を取りに来るおばちゃん。
 そしてよく通る道にあるボクシングジムで気になっていたボクサー、バナナマン。彼に興味をもたれて良い感じになるのかと思いきや、簡単に捨てられて……。このボクサーの新井浩文さんも新井さんらしいぶっきらぼうなキャラクターで面白かったです。
 ただ話の方は前半から中盤は主人公のダメダメな生活の面白さで見せていたのに、後半からは普通のボクシング映画になってしまって退屈でした。バラバラのジャンルの映画が2つ繋げたような転調が凄すぎて戸惑いました。
 ボクシングシーンは迫力ありましたが、対戦相手も強いのか弱いのかわからず。勝負に挑む主人公の決意がイマイチ伝わらなかったです。物語自体にも派手な展開も特にないのも退屈に感じてしまいました。
とはいえ、安藤サクラさんの面白さが凄いことになっている映画でよかったです。
☆☆☆
鑑賞日: 2014/10/01 試写会 2016/02/22 DVD
リンク
| 監督 | 武正晴 | 
|---|---|
| 脚本 | 足立紳 | 
| 出演 | 安藤サクラ | 
|---|---|
| 新井浩文 | |
| 稲川実代子 | |
| 早織 | |
| 宇野祥平 | |
| 坂田聡 | |
| 沖田裕樹 | |
| 吉村界人 | |
| 松浦慎一郎 | |
| 伊藤洋三郎 | |
| 重松収 | |
| 根岸季衣 | 

 
  
  
  
  

コメント