●こんなお話
フィオナ姫の両親に挨拶に行ったら、怪物の姿のままでイケメンの王子と無理やり結婚させられそうになる話。
●感想
幸せに暮らすシュレック夫妻のところに遠い遠い国の使者がやってきてフィオナ姫の両親からのメッセージで会いに来いということでみんなで会いに行く。
そしていざ会いに行ったら見た目が怪物のままで話が違うぞと両親は戸惑う。シュレック夫妻も微妙に気まずくなったり。そんな中、フィオナ姫パパがフェアリーゴッドマザーとの密約でフェアリーゴッドマザーの息子の王子がフィオナ姫と結婚するはずだったという事でシュレックを引き離すようにという話をする。
フィオナ姫パパは刺客を雇ってシュレックを殺そうとハメるけど、刺客が全く使えなくてシュレックと一緒に行動することになる。フェアリーゴッドマザーの魔法薬工場へ行って幸せになれる薬を盗んで飲んだら翌朝、イケメンになるシュレック。
フィオナ姫の元に向かって会いに行ったらすれ違って、フェアリーゴッドマザーの息子といい感じになっている様子を見て身を引くシュレック。
酒場でいじけてたらお忍びのフィオナ姫パパを見つけてフェアリーゴッドマザーとの陰謀だったという事が判明して、フィオナ姫とニセシュレックの結婚式に仲間たちと乗り込む。
フェアリーゴッドマザーと戦ってフェアリーゴッドマザーが泡になってしまって消えて、フィオナ姫パパも認めてみんなで歌って踊っておしまいという。
今作もディズニーパロディとかいろんな映画や文化の茶化した作風が楽しくて遠い遠い国に行って華やかなハリウッドな世界に向かうところからワクワクできました。無理して外見を変えずに自己肯定感高く生きれば楽しく生きられるというのを教えてくれる作品だったと思います。
長靴を履いた猫が味方となって暴れたり、クライマックスではマシュマロマン的なクッキーの面白さがあって溶かされそうになるのを応援しながら門を壊すところを見てました。
凄腕の刺客の長靴を履いた猫が物凄く弱くて刺客というパブリックイメージは一体何だったんだろうという展開がギャグとしての展開だったとは思いますが、なんであんなに怖がらせていたんだろうというのが疑問だったりもしなくもないですが、とても楽しくて明るくなれる1本だったと思います。
☆☆☆☆
鑑賞日:2022/11/21 NETFLIX
| 監督 | アンドリュー・アダムソン |
|---|---|
| ケリー・アズベリー | |
| コンラッド・ヴァーノン | |
| 脚本 | アンドリュー・アダムソン |
| ジェイ・デイヴィッド・ステム | |
| ジョー・スティルマン | |
| デイヴィッド・N・ウェルズ | |
| 原作 | ウィリアム・スタイグ |
| 出演(声) | マイク・マイヤーズ |
|---|---|
| キャメロン・ディアス | |
| エディ・マーフィ | |
| アントニオ・バンデラス | |
| ジュリー・アンドリュース | |
| ジョン・クリース | |
| ルパート・エヴェレット | |
| アンドリュー・アダムソン | |
| ケリー・アズベリー |


