映画【暴走機関車】感想(ネタバレ)

runaway-train
スポンサーリンク

●こんなお話

 脱獄囚が何とか機関車に乗ったら、それが暴走してこのままだと脱線して化学工場が大爆発するぞとなる話。

●感想

 アラスカの重警備刑務所の独房に入れられている主人公がいて所長が絶対権力者で独裁者的な存在。主人公が勝訴となって独房からは出られることに。少女をレイプした罪で捕まった若者は主人公を英雄視していてハイテンション。ボクシング大会で主人公に所長からの刺客で殺されそうになったり。

 所長への仕返しとして脱獄することを決意して若者もついてきちゃって、2人で下水道を通って外に出てアラスカの雪原を踏破して機関車を見つけて乗り込むけど運転士の老人が心臓発作で転落死。フルスロットルで暴走をはじめて指令室パニック。脱線させればいいとなるけど、機関車に人が乗り込んでいることが判明して脱線はやめる。機関車がすれ違いで激突、主人公たちも暴走していることを察知して何があったのか先頭車両に行こうとすると他に人が乗り込んでいることがわかる。

 運転士の助手で休憩していて気づいたら運転士がいなくなっていることがわかって、何とか3人で止めようとなる。車両のつなぎ目のブレーキをかけて減速させることができるけど停止することができない。減速したことで橋をギリギリを通過。

 所長は自らの手で捕まえようとヘリコプターで機関車に乗り込んで主人公と一騎打ち。主人公は先頭車両で署長を捕まえる。若者と助手が乗った車両を切り離して、主人公と所長が乗った先頭車両が吹雪の中に消えていって終わり。

 猛吹雪の中を男たちがガチガチに凍った機関車を止めようとするという画面から男臭さが伝わってくる作品でした。

 舞台は機関車の車内と機関車を止めようとする司令部の対応というもので室内劇を見ているかのようでした。機関車を止めるというのがテーマにはなっていますが、ほとんどが主人公の脱獄囚と彼を追いかける刑務所長との戦いに比重が置かれていて、機関車が主役っぽいけどそういう風にはなっていないと思いました。

 男と男の戦いであり、若い脱獄囚と途中で参加するヒロインも主人公を止めることができない野獣のような男でそれをジョン・ヴォイドさんの迫力が凄かったです。

 ただ機関車を止めるハラハラドキドキも対向車線との激突するのか? とか橋を渡れるのか? とか一応の設定がありますが、そこらへんのリアリティというのはあまり感じられず、むしろ刑務所長とかの行動は漫画的でついていけなかったりも感じてしまいました。

 とはいえ、男たちの男気みたいなのを感じられる映画でした。

☆☆☆

鑑賞日: 2016/04/13 DVD 2023/11/21 Amazonプライム・ビデオ

監督アンドレイ・コンチャロフスキー 
脚本ドルジェ・ミリセヴィック 
ポール・ジンデル 
エドワード・バンカー 
原作黒澤明 
出演ジョン・ヴォイト 
エリック・ロバーツ 
レベッカ・デモーネイ 
カイル・T・ヘフナー 
ジョン・P・ライアン 

コメント

タイトルとURLをコピーしました