●こんなお話
予算のやりくりに苦しむ赤穂浪士たちの話。
●感想
変化球ものの忠臣蔵として楽しい映画でした。ひたすら画面に人名や現在かかっている予算などが表示されてわかりやすくされているのも見やすくてよかったです。
ひたすらすべての行動にお金がかかって、その計算が行われていきます。戦担当チームはひたすら勇ましいことを言って行動して、勘定方がそれに頭を抱えるという。家老の大石内蔵助もそこまで仇討にやる気がないまま進んでいくけれど。ある事件が起こって…というところから。大石内蔵助が主体的に仇討に動いていくけれど、当然予算の問題があって。討ち入りのメンバーが多すぎるので減らしたいとかの悩みとかは個人的にはフレッシュで笑えました。
クライマックスが討ち入り必要な予算にが次々に出てくる経費がどんどんかさんでいくのに頭抱える。というのが映画の見せ場になっているのがすごかったです。へたするとひたすら地味なことになりそうですが、想像上の討ち入りシーンが短く挿入されて、スピード感いっぱいの台詞のやりとりで一気に見せてくれるクライマックスでした。殿中でござる、や。討ち入りのシーンが一切ない忠臣蔵ものが楽しい映画でした。
ただ当然、忠臣蔵を知っている前提で作られているものなので、忠臣蔵ってなあに? 状態だとチトきつくて。それに大石内蔵助と竹馬の友の岡村隆史さんとの関係性がもう少し深く描けていれば、中盤で感動できるのではないかと思ってしまう映画でした。
☆☆☆
鑑賞日:2020/10/13 DVD
リンク
| 監督 | 中村義洋 |
|---|---|
| 脚本 | 中村義洋 |
| 原作 | 山本博文 |
| 出演 | 堤真一 |
|---|---|
| 岡村隆史 | |
| 濱田岳 | |
| 横山裕 | |
| 妻夫木聡 | |
| 荒川良々 | |
| 竹内結子 | |
| 石原さとみ | |
| 西村まさ彦 | |
| 寺脇康文 | |
| 上島竜兵 | |
| 堀部圭亮 | |
| 山口良一 | |
| 鈴木福 | |
| 千葉雄大 | |
| 滝藤賢一 | |
| 笹野高史 | |
| 木村祐一 | |
| 板尾創路 | |
| 村上ショージ | |
| 桂文珍 | |
| 大地康雄 | |
| 小松利昌 | |
| 沖田裕樹 | |
| 橋本良亮(A.B.C-Z) | |
| 鈴鹿央士 | |
| 荻野由佳 | |
| 山崎一 | |
| 波岡一喜 | |
| 宮本大誠 | |
| 芦川誠 | |
| 近藤芳正 | |
| 阿部サダヲ | |
| 西川きよし |


