●こんなお話
大富豪が亡くなったので、その跡目争いに参戦する主人公たちの話。
●感想
詐欺師を主人公にどうやって遺産を強奪するのか、そして見ている観客も構えている中、どうやってだましてくれるのかという詐欺師をモチーフにした作劇で最初の展開から実はこうでしたと明らかになる面白さがあって、それをコメディにくるんでいるので全体的に役者さんたちが楽しそうにしているのを一緒に空気感を楽しむ映画でした。
大富豪が亡くなったので遺産が本来の子供達ではなく、隠し子に譲るとなったので。主人公たちが知り合った少女をその隠し子に仕立て上げて潜り込んでいく。そしたら何やら遺産をもらって逃げようとしたら、そこの家に監禁状態になって貴族の暮らしを学ばないといけなくなったので、どうやって脱出するのかしないのかという。息子たちから命の危険があったり、遺産はいらないから手切れ金だけもらって逃げようとしたり跡取りの発表会みたいなところで玉璽が披露されるのでそれを盗もうか計画したりいろんな出来事が起こって飽きずに見ることができました。
ただ主人公たちの目的が遺産や玉璽を盗むことから最終的に種明かしとして明らかになるのは全く別の動機に代わっているのとか何の種明かしの面白さでもなんでもなく、更には実はこうでしたの種明かしも変装とか簡単にできてみんなそれを信じて行動していくだけなので、あまり実はこうでしたの面白さはあまりなかったです。もはや何でもありに感じました。
とはいえマレーシアの風景がリゾート気分を感じさせてくれて楽しい映画でした。
☆☆☆
鑑賞日:2021/06/19 NETFLIX
リンク
| 監督 | 田中亮 | 
|---|---|
| 脚本 | 古沢良太 | 
| 出演 | 長澤まさみ | 
|---|---|
| 東出昌大 | |
| 小手伸也 | |
| 小日向文世 | |
| 織田梨沙 | |
| 関水渚 | |
| 瀧川英次 | |
| 前田敦子 | |
| ビビアン・スー | |
| 白濱亜嵐 | |
| 古川雄大 | |
| 滝藤賢一 | |
| 濱田岳 | |
| 濱田マリ | |
| デヴィ・スカルノ | |
| 石黒賢 | |
| 生瀬勝久 | |
| 柴田恭兵 | |
| 北大路欣也 | |
| 竹内結子 | |
| 三浦春馬 | |
| 広末涼子 | |
| 江口洋介 | 

 
  
  
  
  
