映画【パラダイス・キス】感想(ネタバレ)

paradise-kiss
スポンサーリンク

●こんなお話

 モデルになっていく主人公とかの話。

●感想

 母親のプレッシャーから有名進学校に通っている主人公。学校の人気者の男子生徒に片思いをしている様子。街を歩いていたら男性から声をかけられて、別の学校の生徒たちのデザイナー集団で学園祭のファッションショーのモデルを探しているとかで、主人公は自分に自身がないけど、デザイナー集団のリーダーから強制的に参加させられる。

 髪形を変えたりドレスをみんなで作ったりして、覚悟を試させるブラフでラブホテルに連れていかれて拒否して「モデルをやってやる」とモデルとしてやる気になる。母親が勉強を強制しようとしたので家出をしてリーダーの高層マンションの一室に一緒に住むことに。

 リーダーの義理の親とかが来たりしてリーダー心開いていないことが描写されたり、リーダーの家にモデルたちが遊びに来て嫉妬する主人公だったり。バイトしなくちゃということでリーダーの紹介でモデルの仕事をして華やかな現場に引いちゃうけど、リーダーと電話して覚悟を決めてモデルとして活動。

 デザイナー集団の服が売れずに返品が多いということで解散を決定してパリに行くことを話すリーダー。本番のファッションショーが始まるということで、主人公ランウェイを歩いて母親とか憧れの男子学生とかも認めてくれたり、主人公たちもやりがいを感じるけど優勝は逃す。

 その後、主人公はモデルとして成功して海外に行ったらリーダーがデザイナーとして活躍していることをたまたま見て再会して終わり。

 オープニング、主題歌と共に色彩豊かな映像のクレジットが流れるのは楽しい気持ちになるいいスタートでした。

 有名進学校に通っている主人公ですが、これを北川景子さんが演じていますが、どう見てもガリ勉女子高生に見えず。モデルさんに見えてしまうのが辛かったです。服飾専門学生からモデルになってくれるよう頼まれ、嫌々始まるところから物語が展開していきますが。途中、モデルのアルバイトをすることになった主人公がいきなり活き活きモデルの仕事をしているのが、そこが北川景子さんだから。と本業っぷりを全開にしてしまうので。最初の設定のガリ勉がいきてこないのが、感情移入できにくいと思いました。

 主人公をミューズとしてモデルに無理やり誘い込むのが向井理さんですが、この人も登場するたびに衣装が変わっていて。ファッションショーをするための映画なのに、もはや1人ファッションショーになってしまっているのがすごいです。そして、思い切りキザな台詞を連発しますが。それがかっこ悪く見えないのが向井理さんの雰囲気の凄さで素晴らしいです。

 話の流れは学校の勉強に煮詰まっていた主人公がファッションに出会って、モデルという仕事を目指すまで。というもので普通に成長物語として見れるものでよかったです。ファッションショーもさすがモデルさん、なので素晴らしい存在感を示していたと思います。が、ファッションに興味のなくて知識もないボクが見ると。「オシャレだなぁ」という馬鹿みたいな感想しか出てこなかったです。

 それに1番の問題は、ファッションショーがクライマックスのはずなのに。そこから30分もエピローグがあるの長すぎでした。完全に、いつ終わるのかということばかり気になる1本でした。恋愛ものとしてもいきなりファッションショーの舞台裏でキスしたりして突然すぎるのではないかと戸惑う1作でした。

☆☆☆

鑑賞日:2011/11/18 Blu-ray 2024/12/05 Amazonプライム・ビデオ

監督新城毅彦 
脚本坂東賢治 
原作矢沢あい
出演北川景子 
向井理 
山本裕典 
五十嵐隼士 
大政絢 
賀来賢人 
加藤夏希 
タイトルとURLをコピーしました