映画【バイオレンスアクション】感想(ネタバレ):橋本環奈が殺し屋に挑戦!アクション満載の裏社会バトル映画

The Violence Action
スポンサーリンク

●こんなお話

 殺し屋が街で出会った青年のことを好きになるけど、ヤクザの金庫番でヤクザの内部抗争に入っていく話。

●感想

 デリヘルに電話した若者のもとへ仕事を装ってやってきた主人公が、ホテルの一室でヤクザ相手に突入。手際よく制圧して、囚われていた女性を救出。実は主人公はプロの殺し屋だったという展開から物語が始まる。

 ふだんは簿記の勉強に励む普通の人間のように見える主人公だが、殺し屋稼業のアジトはラーメン屋になっていて、店主やドライバーといった仲間たちと日々を過ごしている。ある日、バスで知り合った男性にふとした好意を抱き、心が揺れる。

 一方で、ヤクザの世界では組長の跡目争いが激化。幹部同士の暗殺依頼が飛び交う中、主人公にも仕事が舞い込む。敵対する幹部の一人を仕留めるミッションを遂行し、さらに裏金を持ち逃げした会計係の殺害依頼も受けるが、ターゲットはなんと、バスで出会ったあの男性だった。

 迷いながらも引き金を引こうとした瞬間、上から中止命令が入り、一命を取り留めた会計係。だがすぐに別のヤクザたちが現れ、騒動に発展。主人公は咄嗟に彼を助けることを選ぶ。

 やがて主人公はヤクザの幹部たちや殺し屋たちに追われる身となり、ターミネーターのような不死身風の殺し屋との戦闘や、執念深い幹部たちとの対決に挑んでいく。終盤、追い詰められた中で、会計係が爆弾を抱えて幹部とともにダムに落下し爆発。その自己犠牲により主人公は助かる。

 ラスト、死んだと思っていた会計係から一通のメールが届き、画面の中の主人公が微笑んで物語はおしまい。

 アクション映画として橋本環奈さん演じる主人公の動きが目玉だと思われますが、正直なところ冒頭からアクションに乗りきれず。弾丸をよけるような超人的描写が続き、ピンチに陥ることもなく銃撃戦も軽く、おもちゃのような質感で緊迫感に欠けていると思ってしまいました。

 ストーリー面でも、ヤクザ同士の跡目争いという設定はあるものの、誰が誰を狙って動いているのか把握しにくく、感情移入もしづらいものでした。アクションに明確な目的が見えにくいため、戦闘シーン自体もぼんやりとした印象になってしまっていると思いました。

 また、主人公の殺し屋仲間にまつわる復讐のサイドストーリーも描かれますが、物語全体のリズムを乱すように感じてしまいました。編集はガチャガチャしており、スローモーションも多用されるため、全体の尺が長く感じる要因にもなっていたと思います。

 設定や登場人物は魅力的なものが揃っているが、それを活かしきれず終わってしまった印象の一本でした。

☆☆

鑑賞日:2023/08/06 NETFLIX

監督瑠東東一郎 
アクション監督田渕景也 
脚本江良至 
瑠東東一郎 
原作浅井蓮次
沢田新
出演橋本環奈 
杉野遥亮 
鈴鹿央士 
馬場ふみか 
森崎ウィン 
大東駿介 
太田夢莉 
猪塚健太 
箭内夢菜 
兵動大樹 
くっきー! 
佐藤二朗 
城田優 
高橋克典 
岡村隆史 
タイトルとURLをコピーしました