●こんなお話
いつも通りの殺戮集団のエクスペンダブルズが暗殺任務やってたら、死んだはずの元エクスペンダブルズの創立メンバーが現れてドンパチしていく話。
●感想
兵士が守る列車に主人公たちが襲撃して捕らえられた男性を救出しようとするけど、その男性は列車の砲塔で敵の兵隊がいる駅を爆破して救出成功。
次の任務を受けて仲間たちと目的の人物を暗殺をしようとするけど、その対象の人物が主人公と因縁のある人物らしくて主人公が思わず声をかけてしまって暗殺失敗。しかも仲間の1人が撃たれて重傷。
主人公、いつもの仲間たちを失うのはつらいのでチーム解散を決めて、新メンバーをスカウトしに行って世界を回って仲間を集める。そしてカタキ役がいる交渉の場を襲撃してカタキ役を捕まえる。けどもカタキ役はGPSを持っていてカタキ役の兵隊が襲撃して主人公1人川に落下。仲間たちは捕まる。
主人公、仲間を救出しようとして1人で向かうけど旧メンバーが現れてみんなで某国の兵隊を使ったカタキ役のもとに行って、仲間が捕まった廃墟で爆弾が仕掛けられているのを爆弾を止めて軍隊が襲撃してきてみんなで戦って、脱出しようとする。最後は主人公とカタキ役の一騎打ちして爆弾が爆発して廃墟が崩壊する中、主人公脱出しておしまい。
アクションスターたちが同じ画面に映っているという面白さで持っていく一点突破のシリーズだとは思いますが、3作目となるとちょっとマンネリズム感いっぱいで、シュワちゃんなんて普通に歩いて登場だったりしてガッカリだし、ケレン味いっぱいの登場とか魅せる映画としての魅力は少なかったです。
映画全体的にアップが多くて、競演している感が少なかったです。1番盛り上がったカットはラストのヘリで同じショットに男たちが何人も映ってるところが唯一よかったです。
冒頭はエクスペンダブルズ創立メンバーの救出ミッションで、何年も刑務所にいた男を助け出しますが。ドクターとしての紹介や飛び跳ねるアクションが結構長いこと描かれますが、後半はその他大勢になってしまう。
そして「自分たちは老いた」と軍団解散して若手メンバーを収集するというシークエンス。ここで一気にテンション下がってしまいました。ここに来てまた新しいメンバーの紹介が始まってストーリーの気持ちの流れが寸断されました。クライマックスのアクションもさすがに人数多すぎて、同時進行で戦って誰がどこで何をしているのかが見えにくかったです。細かい編集でスピード感はありますが、ただ撃ちまくってるだけにしか見えなかったです。 永遠に戦っていてだんだんと飽きていってしまいます。銃撃戦も変わり映えがしなくてクライマックスより、中盤の暗殺任務のカーチェイスとかのほうが盛り上がりました。
とはいえ、解散した古参メンバーがどーんとまた集合したり、ピンチで追い詰められた時に助けに来るアクションスター。という構図は盛り上がりました。
☆☆☆
鑑賞日: 2014/11/03 TOHOシネマズ南大沢 2015/12/20 Hulu 2024/12/30 Amazonプライム・ビデオ
監督 | パトリック・ヒューズ |
---|---|
脚本 | シルヴェスター・スタローン |
クレイトン・ローゼンバーガー | |
ケイトリン・ベネディクト | |
原作 | シルヴェスター・スタローン |
出演 | シルベスター・スタローン |
---|---|
ハリソン・フォード | |
メル・ギブソン | |
ジェイソン・ステイサム | |
ジェット・リー | |
ドルフ・ラングレン | |
ウェズリー・スナイプス | |
アントニオ・バンデラス | |
アーノルド・シュワルツェネッガー | |
ランディ・クートゥア | |
テリー・クルーズ |
コメント