映画【関ヶ原】感想(ネタバレ)

Sekigahara
スポンサーリンク

●こんなお話

 関ヶ原の戦いの流れを知っている人向けの関ヶ原の戦いの話。

●感想

 原田眞人監督作品らしい独特の編集テンポと早口のセリフが相変わらず全開で、しかも人物の背景や説明があまりない状態でいきなりスタートするので、関ヶ原の戦いをある程度知っていないと天地人の概要すらつかめない難易度の高い映画でした。もう少し何も知らない人にもわかりやすく親切設計でもいいのではないかと思ってしまう作風でした。 

 そして秀吉の晩年から家康や三成の対立が深まっていき、ラスト40分ほどが関ヶ原の戦いという流れですが。三成と忍びの淡い恋みたいなのが本筋とはあまり関係のない流れで果たして必要だったのか謎でした。クライマックスでもヒロインの忍びが戦場を逃げ惑うくだりは流れをぶったぎっていて退屈でした。 

 定番の有名な流れが基本で歴史の結論は出ているので、いかにして新たな視点などで楽しませてくれるのがキモだと思いますが、それもあまりなかったです。三成が武断派に命を狙われて家康の家にかくまってもらったり、直江兼続と密談して家康を挟み撃ちにする計画を練ったり。もう何度も見てきたシーンを早口で見せていくのも退屈でした。それでいて家康が福島正則をはじめとする武将たちに三成の挙兵の知らせを聞いて自分についてくるか決断を迫る会議や家康に挑発の手紙の直江状や鳥居元忠の守る城を落城させる戦いなど定番の流れはスルーされたりするのが不満点でした。それでいて島左近と柳生一族の別れとか忍者たちの一連のシーンは果たして必要? とただでさえ長い上映時間がもっと長く感じてしまいました。 

 肝心の関ヶ原の戦いも遠景の映像がないため、わらわら足軽たちが槍でポコポコ殴ってるだけを見せるだけなのでスペクタクル感はなかったです。誰がどこでどんな戦いをしていてどっちが有利不利という全体の把握がわからなかったです。島津の退却も描かれないのも残念でした。それよりもいきなり出てくる朝鮮人の大砲軍団とかもいきなりすぎて戸惑いました。 

 日本映画の大型時代劇の大作として期待した割には迫力不足、人物の描き方が不足している作品で、これだったら【その時、歴史は動いた】とか大河ドラマの【葵徳川三代】の1話の関ヶ原を見た方がわかりやすく勉強になる映画だと思いました。 

☆☆

鑑賞日: 2017/09/14 TOHOシネマズ六本木  2018/07/18 Blu-ray

監督原田眞人 
脚本原田眞人 
原作司馬遼太郎
出演岡田准一 
有村架純 
平岳大 
東出昌大 
役所広司 

コメント

タイトルとURLをコピーしました