映画【やくざの詩 OKITE 掟】感想(ネタバレ):王道とトンデモ演出が融合した仁義と裏切りの物語

Okite yakuza
スポンサーリンク

●こんなお話

 新宿のヤクザたちが抗争して主人公も駒として使われて滅びていく話。

●感想

 新宿を舞台に、ヤクザ組織の幹部として生きる主人公。彼には憧れの親分がいて、いつもその背中を追いかけるように行動を共にしている。親分の妻とも家族のような関係で、居心地のいい空気が流れていた。

 一方で、かつては親友だったが今は敵対組織の幹部となった男がいる。現在は対立しているが、昔の回想が挟まれ、2人の因縁と切ない距離感が浮き彫りになっていく。

 そんなある日、敬愛する親分が何者かに射殺される。混乱の中、頼りない弟が2代目を継承。無茶な命令で子分たちに敵対組織への攻撃を指示し、逆に反撃を食らって組織内は不安定になっていく。だが、その2代目は裏で敵対組織との和解を目論んで盃を交わそうとするなど、行動に一貫性がない。

 主人公が可愛がっていた若い子分も、2代目の命令で敵の幹部を襲撃して姿を消すことになる。その子分の姉が報復で襲われるが、主人公がそれを撃退し、ホステスとして働ける店を紹介してやる場面もある。

 その後、主人公自身も2代目の指示で敵組織の親分を襲撃。姿をくらませるが、かつての親友であり今は敵の幹部となったライバルが、組織内の幹部たちに裏切りを誘いかけて緊張が高まっていく。

 敵の親分が入院している病院では、ホームレスたちが騒動を起こす陽動作戦が展開される。その最中、主人公は病室の窓を破って突入し、銃を乱射して親分を射殺する。

 クライマックスは廃墟での戦い。敵のヤクザたちが主人公の仕掛けたトラップにかかり、1人また1人と倒れていく。そして最後は因縁のライバルと一騎打ちを繰り広げ、決着をつける。物語は、新宿の公園の噴水前でヒロインと主人公が再会するシーンでおしまい。

 ダメな2代目のもとで翻弄されながらも、冷静に任務をこなしていく主人公の姿は実に魅力的でした。昔は親友、今は敵という王道の設定もあり、典型的なヤクザ映画の骨格をなぞりながらも、顔のドアップを多用した豪華キャストの演技が見どころのひとつだと思います。

 物語の骨組みはオーソドックスだが、見せ場になると一気にリアリティラインが崩れていってしまいました。窓を破ってマシンガンを乱射するスローモーション、撃たれてワイヤーで吹っ飛ぶ松方弘樹、廃墟でランボーばりのトラップを仕掛けて敵を倒していく主人公。そして最後にはどこから現れたのか分からない布が風に舞い、幻想的な中での殴り合い。

 そういった突き抜けた演出に戸惑うこともありましたが、六平直政の衝撃的な死に顔、吉川晃司が演じる謎のヨーヨー使いなど、忘れられない印象を残す要素も多数あり。トンデモ描写を含めて楽しめる一本でした。

☆☆☆

鑑賞日:2023/10/08 U-NEXT

監督松方弘樹 
脚本加藤正人 
原案前田毅 
企画黒澤満 
出演加藤雅也 
吉川晃司 
大河内奈々子 
松方弘樹 
鈴木砂羽 
中島宏海 
梅宮辰夫 
小沢仁志 
長門裕之 
遠藤憲一 
山西道広 
清水宏 
高知東生 
哀川翔 
目黒大樹 
タイトルとURLをコピーしました