●こんなお話
クリスマスプレゼントでお父さんがチャイナタウンから謎の生き物買ってきて、守らなければいけない3つのルールというのがあるけど、当然それが破られて大騒ぎになる話。
●感想
チャイナタウンで主人公の父親が自分の発明品を営業していて、そのお店で謎の生き物のモグアイという生き物を見つけてお店の子どもに売ってもらう。
父親がモグアイをプレゼントして主人公飼うけど、友達が水をかけちゃって増えちゃう。増えたモグアイたちはちょっといじわる。学校の先生に1匹渡して先生は研究しようとする。深夜を超えたら食べ物を与えちゃいけないというルールをモグアイたちの時計のいたずらで食べちゃって繭になる。先生のところのモグアイも食べて繭になって狂暴化。先生を襲撃して先生死亡に主人公びっくり。
町に狂暴化したグレムリンたちが暴れて町の人たちを襲う。警官とかも最初は信じてなかったけど、街の人たちが襲われているのにびっくり。主人公、恋人と一緒に映画館に集まったグレムリンたちを見つけてガス爆発させる。最後に残った1匹と戦ってモグアイが日光を浴びせてドロドロに溶けてグレムリン死亡。
チャイナタウンのお店の人がモグアイを持ち帰って主人公とお別れしておしまい。
なんといってもパペットで動くモグワイがめっちゃ可愛くてモグワイが映ってるだけでニヤニヤしてしまいます。そして狂暴化したグレムリンの動きや表情も凄くてCGとかよりも全然豊かな動きをしてくれてすごかったです。ギコギコと三輪車を漕ぐカタキ役のストライプもかわいかったです。
この映画で面白いのはお父さんが作っている発明品の数々で、その発明品を使う日常シーンが1番楽しめちゃいました。そしてお母さんが1人でグレムリンに立ち向かってキッチンで戦う姿がカッコ良かったです。
中盤のミッドポイントでグレムリンが大暴れを始めて、グレムリンが大騒ぎする姿も楽しいですが。ラスト1匹のストライプの戦いがちょっと長くて、追いかけっこが個人的には退屈でした。
モグワイたちを見てるだけで大満足であれを作って動かしているスタッフさんたち最高な映画で、あの耳から離れないメインテーマも口ずさんでしまうものでよかった映画でした。
☆☆☆☆
鑑賞日: 2016/01/25 NETFLIX 2025/01/01 Amazonプライム・ビデオ
監督 | ジョー・ダンテ |
---|---|
脚本 | クリス・コロンバス |
出演 | ザック・ギャリガン |
---|---|
ホイト・アクストン | |
フランセス・L・マッケイン | |
フィービー・ケイツ | |
ポリー・ホリディ | |
スコット・ブラディ | |
グリン・ターマン | |
コリー・フェルドマン | |
ディック・ミラー |