映画【ゴジラvsモスラ】感想(ネタバレ)

godzilla-vs-mothra
スポンサーリンク

●こんなお話

 モスラが復活してそれに対してバトラも復活してゴジラも復活して三つ巴のバトルを繰り広げる話。

●感想

 遺跡の泥棒の主人公が現地で捕まってしまうけど、日本から隕石墜落の現場の調査を条件に釈放して、インファント島へ。

 その島へ向かうと巨大な卵があってさらに小美人という人もいて、古代の文明の守護神のモスラというのがいてバトラというバトルモスラというのもいるというのが話される。

 建設会社の社長命令でモスラの卵を持ち帰ろうとするけれど、ゴジラが襲ってきて大変。バトラも現れて戦いになってゴジラとバトラは海底火山に飲み込まれる。

 小美人が会社に捕まってしまうけど、モスラが現れて小美人を助けようと街で暴れて自衛隊が迎撃。主人公は研究機関に小美人を売ろうとするけど、娘の説得もあって小美人を解放。

 ゴジラとバトラはマントルで移動して日本に現れてゴジラVSモスラ&バトラになって、ゴジラをやっつけてモスラとバトラがゴジラを運ぶけどゴジラとバトラが海底に沈んでモスラは小美人とかえっておしまい。

 主人公がトレジャーハンターで彼を使ってインファント島に行ってモスラの卵を見つけて、それで金儲けしようとする悪い企業がいたり小美人を追いかけてモスラが日本にやってきて、それを迎撃する自衛隊だったりと序盤は楽しんで見ることができました。

 クライマックスのみなとみらいでの特撮シーンとかは今見ても迫力あって楽しく見ることができました。

 ただゴジラは完全に外野に追いやられていて、ほとんどモスラVSバトラになっていて、それに絡んでくるゴジラ。という構図なのがいただけなかったです。そして主人公とヒロインは別れた夫婦で間に子どもがいて、この関係性とかとってつけたような描かれ方で正直いつの間に関係が修復したのかとかよくわからないし、そもそもそれがあまり面白くなかったです。お金もうけしようとする企業とかもステレオタイプすぎて面白味に欠けました。ゴジラもゴジラでマントルの中を通って日本にワープするという手法が凄くて、もう絶対倒せない感いっぱいでした。前半はモスラの卵を持ってくるとかでしたが、中盤から小美人を求めて動き回るだけなのも退屈に思ました。モスラも宇宙空間を飛んでどっか行っちゃうのもなんだかなーと悲しくなる映像でした。

 とはいえ、ファミリー向けキッズ向けに作られているから仕方ないのかとあきらめる作品でした。

☆☆☆

鑑賞日: 2016/09/14 Hulu 2025/03/23 Amazonプライム・ビデオ

監督大河原孝夫 
特技監督川北紘一 
脚本大森一樹
出演別所哲也 
小林聡美 
村田雄浩 
小高恵美 
大竹まこと 
小林昭二 
上田耕一 
大和田伸也 
篠田三郎 
宝田明 

コメント

タイトルとURLをコピーしました