●こんなお話
ドラッグや売春をやってる主人公が刑事と出会って社会復帰しようとしていく話。
●感想
主人公がホテルで男から金を受け取ろうとしているけど、男は薬でふらふらになって倒れてしまって逃げようとするが部屋に戻ってその後逮捕される。
警察で取り調べを受けるけど何も喋らない主人公だったけど取り調べにやってきた刑事が突然ヨガをはじめてちょっと笑って隠していた覚せい剤を取り出す。主人公に覚せい剤や売春をやめるように話して、自分がやってる集会にさそう。
最初は見学しているけど次第に打ち解けていく主人公。さらに介護施設で働いて給料をもらって一緒に住む祖母にプレゼントを買ったり。母親が支配して売春を強要させようとしたりするので、刑事や施設を取材する記者の協力でDVから隔離する専門のマンションへ引っ越したり、新しい介護施設で働いて入居者とかとも親鸞関係を築いていく。学校を通って外国人や老人とかとも一緒に勉強。
けども刑事が実は更生をする人たちに対して性加害をしていたということを記者が取材で明らかにして刑事は逮捕されて集会はなくなる。さらにコロナが流行して仕事も学校も中止。さらに主人公のマンションに女性が子どもをいきなり預けてどっかに行ってしまう。戸惑いながら子どもを育てていきなりの育児を頑張っていく。
けど母親が現れて祖母の世話を一緒にしてくれと実家に戻るように懇願されて戻る。けど売春を強要されて金を稼ぐように。家に戻ると子どもがいなくて母親に聞くと児童相談所に連れていかれたと話して絶望。自宅に戻って覚せい剤を打って子どものおもちゃを片付けてベランダに向かう。
記者が騒ぎを聞きつけて主人公のマンションに向かうと救急車や野次馬がいっぱいいて事情を察する。逮捕された刑事に記者があって自分が報道して集会が中止にならなければ主人公の人生は大丈夫だったのかと自問自答しておしまい。
人生をもう一度やりなおすアゲインものとして知らない世界を知っていく面白さ、新しい人間関係が築かれていく楽しさが描かれていくと思いきや、コロナきっかけですべてが遮断されてすべてが元通りで絶望というなかなか見ていて辛かったです。
退屈せずに興味深く見ることのできる1作でした。
☆☆☆
鑑賞日:2025/03/29 Amazonプライム・ビデオ
監督 | 入江悠 |
---|---|
脚本 | 入江悠 |
出演 | 河合優実 |
---|---|
佐藤二朗 | |
稲垣吾郎 | |
河井青葉 | |
広岡由里子 | |
早見あかり |