映画【流転の地球】感想(ネタバレ)

the-wandering-earth
スポンサーリンク

●こんなお話

 太陽が滅びそうなので、宇宙ステーションで誘導しつつ地球にエンジンをつけて移動させてたら木星の重力でエンジンがおかしくなって、地球と木星激突を阻止する話。

●感想

 太陽が今後滅びるので、地球は国家という概念より地球連合というのができて地球にエンジンをつけて移動する作戦を実行。主人公は宇宙ステーションに任務につくので、息子を養父に預けて宇宙へ旅立つ。

 10年経って地下施設で成長した息子は妹と一緒にチンピラから偽装文書を作ってもらうけど揉めて巨大ゴムボールを膨らませて逃走したり。軍人のふりをして車を盗んで移動するけど、検問であっさり捕まってしまって、捕まるけど。おじいさんが釈放の手続きをしに来るけどおじいちゃんも捕まってしまう。そしたら地震が起きて世界中パニック。どうやら木製に近づいてぶつかってしまうということがわかる。

 宇宙ステーションでは緊急のために電源を落とすということでみんな冷凍睡眠に入るように指示があって主人公も冷凍睡眠に入ろうとする直前に息子たちの居場所が気になって命令を無視。息子たちは軍人と出会って逃走してた車を徴発されて一緒に行動する。任務中に軍人やおじいちゃんが亡くなったり、任務が失敗で現地解散になるけど、地球のエンジンで木星に火をつければ爆発してその衝撃波で地球を動かせるということで、エンジンの基地で世界中の救助隊に呼びかけてエンジンを点火する作戦。

 宇宙ステーションのAIは地球が木星に激突することはわかっていたので宇宙ステーションが助かって文明を継続させるプランがあったことが判明。みんなで頑張ってエンジンに点火、けどエンジンの火が届かず失敗。宇宙ステーションの主人公が宇宙ステーションの燃料で行けるということで息子と会話して木星に特攻。地球が無事動いて、その後も地球が平和に生活が続いておしまい。

 地球にエンジンをつけて太陽系を脱出という破天荒な設定をちゃんと大作としてのスペクタクルな映像で見せてくれて、おなか一杯になれる映画でした。

 人類は地下で暮らしていて地上は氷の世界になっていて、止まったエンジンに燃料を運ぶチームと宇宙ステーションで地球のチームを手助けするチームと同時進行で描かれていきます。

 主人公の少年が地震から逃れたり、エンジンを運ぶチームと合流していろんなパニック要素を突破していくのを大迫力の映像で次から次に展開していって楽しい時間が多かったです。宇宙でもお父さんが人工知能の言うことに逆らって救出作戦を行おうとする。コンピューターが人間に逆らうという一瞬、「2001年宇宙の旅」っぽくなる謎の展開があったりもこれまた楽しかったです。ただウー・ジンさんが抑えたお芝居が多くて宇宙遊泳くりあのアクションシーンがあまり見られないのが残念でした。

 正直、設定自体が荒唐無稽なので、主人公たちの作戦が失敗してもう駄目だとなったときに。「エンジンを噴射させてうんぬんかんぬん」とクライマックスの逆転ミッションを行うことを提案しますが、それもよくわからず。クライマックスでみんながいろいろ動かしたりしてるのも何やってるのかわかりにくかったです。エンジンを噴射して木星に火をつけて爆発させてその衝撃波で地球を動かそうとするけど失敗して、宇宙ステーションで特攻するというのとかも、冷凍睡眠している宇宙飛行士たちの命はいいのか、とふと考えてしまうものでした。

 それに中国映画らしい人が犠牲になるたびに子ども時代とか過去のいい感じの時の回想がスローで流れて、その人のナレーションが入るというのが脇役の人まで入るのが120分の長さを冗長に感じさせてしまっていたと思います。主人公の数人以外は誰が誰なのかよくわからないまま退場していきました。

 とはいえ、ハリウッド映画みたいなブロックバスター映画の光景をアジア映画として見られるのが新鮮で楽しい映画でした。

☆☆☆

鑑賞日:2020/05/24 NETFLIX

監督フラント・グォ
出演ウー・ジン
チュー・チューシアオ
チャオ・ジンマイ
タイトルとURLをコピーしました