●こんなお話
麻薬シンジケートを相手に戦うジャッキーの話。
●感想
麻薬組織のボスを主人公の刑事たちが待ち構えていて、一般人たちがいる中、銃撃戦になってしまって逃げてしまう。主人公が女性の秘書を捕まえて、さらにバスで逃走したボスを捕まえる。
上司から主人公の捜査方法を問題にされたりしつつ、秘書を釈放して裁判で証言させようとするため護衛として主人公をつける。女性の家の近くで護衛する主人公。女性の家に不審者がやってきて主人公撃退するけど、その不審者は主人公の同僚で護衛の大事さを見せるための自作自演したり。
女性の家は危ないということで主人公の家に移動するけど、その途中で本物の刺客に襲われつつ家に帰ったら、主人公の恋人がサプライズ誕生会をしてくれるけど女性と帰ってきて恋人怒って帰っちゃう。
翌朝、主人公が目覚めると秘書がいなくなっていて裁判に向かって主人公が証言して、秘書とボスとの会話を録音したテープを流すけど、秘書のたくらみで主人公と秘書の会話が流れて警察の作戦失敗。
主人公は田舎の警察勤務になるけど情報屋の話で秘書が捕まっている別荘へ。別荘で秘書を救出しようとするけど買収した刑事が主人公に銃を向ける。けど組織の人間が同僚刑事を射殺して主人公に濡れ衣を着せる。主人公は薬で意識喪失。
気づいたら知らない場所にいて主人公が同僚刑事を射殺した容疑者になっていて、警察に戻って逮捕されそうになるので署長を人質にして逃走。情報屋からカタキ役の場所を聞いて張り込んでたら、秘書がボスの金を動かしたことに気づいてボスが現れて、主人公とビルでの戦いになって捕まえておしまい。
冒頭から壊してくださいと言わんばかりのアクションシーンですごいことになってます。クライマックスもガラス割れすぎなアクションにジャッキーのキレキレの縦横無尽に立体的な組み立てのアクションが見ものでした。
警察が絶対こんなことしちゃダメでしょうにという無茶苦茶な捜査ですがポンポン次から次に転がって気づいたらジャッキーが最悪の環境になっていき、クライマックスでバチコーンやっつける。カタキ役たちが秘書を捕まえることはするけど殺しはしないのとかなんでなんだろう? とか思ったり、本筋とは関係のないコメディシーンが時間があったり面白いけどまるまるなくても成立するのかな? とも思いました。
見ているこちらの期待を上回るアクションシーンのてんこ盛りで1番盛り上がるのは最後のNGシーンという素晴らしい映画でした。
☆☆☆☆☆
鑑賞日:2014/01/17 Hulu 2025/02/01 Amazonプライム・ビデオ
監督 | ジャッキー・チェン |
---|---|
脚本 | エドワード・タン |
原案 | ジャッキー・チェン |
出演 | ジャッキー・チェン |
---|---|
ブリジット・リン | |
マギー・チャン |