●こんなお話
満州で炭鉱の労務管理を任された主人公が、強制労働させられる中国人たちの労働環境を変えようとするけど。日本鬼子たちの極悪っぷりに逆らえず苦労する話。
●感想
第1部自体は100分ちょいしかなく上映時間は短いですが、映画全編にわたって重たい空気が満載でめっちゃ疲れる第1部でした。
現地民を搾取して、炭鉱の目標を2割増だかのために中国人たちをビシバシとブラック企業な日本人たち。正義を前に企業としての利益のため命令だからということで歯車となってしまうことに苦悩する主人公。1人の正義はなすすべないのかと絶望的な気持ちになります。
第2部と完全な連作なので、話の途中でバッサリと切れちゃうのが驚きですが、早く続きが見たい1作目でした。
そして、第2部は前作よりさらに暗く重たくなっていて、見ているのが辛いけど。エンタメとしては次から次に展開していって面白くて時間が気にならない作品でした。
1部では奥さんと一緒に過ごすシーンは、まだ和むシーンになっていましたが、第2部では夫婦のシーンですら辛くて重たくなっていて清涼剤なシーンが一切なくなっていました。
脱走の容疑で処刑が決まった7人の中国人を巡る話で100分間持たせるのは凄くて、彼らを救いたいけど。奥さんはそれをしたら旦那さんが危険な目に遭うと必死で止める。主人公は主人公でいよいよ処刑当日に目の前で日本刀で殺されるのを目の前で見てるけど、2人殺されたところで軍人の前に立ちはだかる。そこで見ていた中国人たちが立ちあがって、処刑は中止になるけど。もっと早く止めていれば2人も救えたのではないかとやりきれない仲代達矢さんの表情がよかったです。
召集令状が来ない立場だったけど、最後に召集令状が来て戦地へ向かうことが決まる主人公。そこに「日本鬼子!」と罵られて日本人からも中国人からも恨まれて、主人公はこの先どうなっちゃうんだろう? と続きが見たくなる第2部でした。
☆☆☆
鑑賞日: 2016/06/18 Hulu
| 監督 | 小林正樹 |
|---|---|
| 脚色 | 松山善三 |
| 小林正樹 | |
| 原作 | 五味川純平 |
| 出演 | 仲代達矢 |
|---|---|
| 新珠三千代 | |
| 小林トシ子 | |
| 山本和子 | |
| 佐田啓二 | |
| 中村伸郎 | |
| 田島義文 | |
| 佐々木孝丸 | |
| 山村聡 | |
| 三島雅夫 | |
| 三井弘次 | |
| 芦田伸介 | |
| 小沢栄太郎 |



コメント