映画【丹下左膳 百万両の壺】感想(ネタバレ)

Tange-Sazen-Hyakuman-ryo-no-tsubo
スポンサーリンク

●こんなお話

 百万両の隠し場所が書いてある壺を巡って用心棒とか孤児の少年とか藩主とかの争奪戦の話。

●感想

 主人公が何人かと戦って片目を失うというツカミから始まって、藩主とその家臣が弟にあげたこけざるの壺に百万両のありかが書いてあるとかで弟から返却してもらおうとする。

 弟は道場の主で奥さんと話していて兄の家臣が壺を返すように言われて何かあるなと家臣を問い詰めたら百万両の価値があると聞かされて、奥さんに壺はどうしたと話したらもう売ってしまったと話す。百万両のために弟は江戸を探し回ることに。

 主人公は弓矢の遊び場の用心棒をしているけど女主人と喧嘩しながらも仲がいい感じ。お客さん同士の揉め事で用心棒としてわがまま旗本を撃退するけれど、お蕎麦屋さんで食事中に襲撃されてここでも返り討ちに。そば屋の主人が巻き添えを食らって死んでしまう。主人の遺言で孫を預かることにする主人公。主人公と女主人で預かる預からないで喧嘩しつつ結局預かることに。

 子どもの育て方の方針で喧嘩したりして習字を習わせたりしつつ、壺を探しに来た道場主が弓矢の遊び場にいる女性といい感じになって遊んでいるところを奥さんにバレて家から出られなくなったり。子どもが子ども同士の遊びでちょっとした大金を得たと思ったら盗まれてそれがきっかけで主人公たちに迷惑がかかって自分のせいだと子どもは家出したり。壺が売れると知った子どもは売りに行こうとして、その壺が百万両の壺だと気づいた主人公が止めに行こうとするけれど、旗本が用心棒をやとって襲撃してくるクライマックス。撃退して壺を売れるのを止めてみんなで仲良く暮らしていこうと思ったら、実は子どもは藩主の跡取りだったと判明して藩主のもとへ行って涙の別れをするのであったという。

 正直、面白そうなシーン楽しそうなシーンでそういう音楽が流れ不自然なSEがついたりして悲しいシーンでは悲しい音楽が流れるという演出は説明過多な印象でコメディシーンなのに終始笑えない辛い時間の多い1本でした。それに時代劇の見せ場である殺陣も全く迫力がないのでクライマックスで用心棒と竹林や暗い室内で戦っても全く血沸き肉躍ることがなかったアクションが残念でした。

☆☆

鑑賞日:2022/11/12 Amazonプライム・ビデオ

監督津田豊滋 
脚本江戸木純 
原作林不忘 
出演豊川悦司 
和久井映見 
野村宏伸 
麻生久美子 
武井証 
金田明夫 
坂本長利 
荒木しげる 
渡辺裕之 
豊原功補 
タイトルとURLをコピーしました