●こんなお話
ダイヤを巡って、いろんな人たちがてんやわんやする話。
●感想
ダイヤを盗む人がいたり八百長ボクシングをもちかける組織のドンや車を手に入れようとしたらそこから八百長ボクシングのために奔走する人とかダイヤを巡っていろんな人間が入り乱れていきます。
 たくさん出てくる登場人物が出てきますが。細かいカットにテンポのいい場面転換で全員が魅力的に描かれてるのが面白い映画でした。
 そのテンポ感やピンチになってもどこかオマヌケでシリアスではないキャラクターが面白い映画ですが、群像劇でスピード感いっぱいなのでボーっとしていると登場人物の行動の動機がわからなくなってしまいそうになるのでついていくのに必死になる作品でした。
 それにこの人物の中ではやっぱりビッグネームのプラピのキャラクターだけがやっぱり比重が大きくて美味しいところを持っていっちゃうので群像劇としてのバランスが少し悪いかな? とも個人的には思わなくもなかったです。
ダイヤを盗むように言われるコソ泥のドタバタやら何度撃たれても死なないロシア人、ユダヤ人に憧れる宝石ディーラーとかデザートイーグルを持つ仕事人やら。みんな入り乱れてしだいに集合して簡単に死んじゃったりする人がいたりして。
結果、トレーラーに住むなまりがすごい人たちが実はこうでした…という流れの100分間、慌ただしくて疲れる映画ですが、楽しめた作品でした。
☆☆☆
鑑賞日: 2015/02/24 Hulu 2022/04/26 WOWOW
リンク
| 監督 | ガイ・リッチー | 
|---|---|
| 脚本 | ガイ・リッチー | 
| 製作 | マシュー・ボーン | 
| 出演 | エイド | 
|---|---|
| ウィリアム・ベック | |
| アンディ・ベックウィッチ | |
| ユエン・ブレンナー | |
| ニッキ・コリンズ | |
| ティナ・コリンズ | |
| ソーシャ・キューザック | |
| ベニチオ・デル・トロ | |
| ジェイソン・フレミング | |
| アダム・フォガティ | |
| スティーヴン・グレアム | |
| ヴィニー・ジョーンズ | |
| ブラッド・ピット | |
| マイク・リード | |
| ラデ・シェルベッジヤ | |
| ジェイソン・ステイサム | 

  
  
  
  
