●こんなお話
引っ越ししたマンションで隣人さんと揉めたりマンションまるごと沈没して脱出しようとする話。
●感想
サラリーマンの主人公がようやく手に入れたマンションに引っ越す当日、邪魔な車が道をふさいでいて荷物の搬入ができず、持ち主と口論になる。ところがその人物はなんと隣人だった。その後も、飲み会で運転代行を頼んだらそのドライバーが隣人だったり、家族写真のカメラマンも隣人だったりと、何かと顔を合わせることが続く。
引っ越してすぐに、子どもが家の中でビー玉が転がることに気づいたり、断水で水が出なくなって住民が出ていったりと、不穏な空気が漂う。そして突然、マンションが崩落し、多くの住人が閉じ込められてしまう。
崩落後は、主人公や隣人、会社の同僚たちが生き残っており、料理を作ったり助けを待ちながら時間をやり過ごす。一方、外では救助隊が活動するも、二次災害の恐れからいったん撤退することに。家族たちは無事を祈るが、事態はすぐには好転しない。
救助隊は隣のマンションを爆破解体して進入路を作る案を出し、住民からは賛否の声が上がる。ドローンでの調査により生存者の存在が確認され、主人公の息子もまだマンション内にいることがわかる。主人公は息子を発見して救出に向かう。
やがて雨が降り始め、浸水による新たな危機が訪れる。貯水タンクが流れてきて、みんなでその中に入って避難する作戦を実行。隣人だけが外から蓋を閉めるために一人残る。タンクは浮かび上がり、途中で穴が開いたり、引っかかったりといったトラブルもあるが、酸素ボンベを使って隣人も無事浮上。全員が救助される。
最後はみんなでキャンピングカーに乗って楽しく過ごすというエンディング。
序盤はコメディ要素が多めで、笑えないとやや退屈に感じてしまう部分もありました。ただ、マンション崩落後のサバイバル展開に入ってからは本筋に突入。ただし基本的に「待ち」の状況が続き、何度かピンチは訪れるものの、盛り上がりには欠けてしまい、全体として110分が長く感じられました。
息子が別の場所で老婆と一緒に生き延びていたというエピソードもありますが、そこでも「感動させよう」とする演出が少し過剰に思えて、冷めた目で見てしまった部分があります。
☆☆
鑑賞日:2024/03/09 WOWOW
監督 | キム・ジフン |
---|---|
脚本 | チョン・チョロン |
キム・ジョンハン |
出演 | チャ・スンウォン |
---|---|
キム・ソンギュン | |
イ・グァンス | |
キム・ヘジュン |