●こんなお話
マジンガーZの格納庫を本当に作ったらどうなるのかの見積もりとか設計図を本気で考える部署の人たちの話。
●感想
ありえないことや誰もが不可能だということを本気で考え抜く人たちが努力してしだいに周囲からも認められ評価されるという映画としての面白さが得られる作品でした。
冒頭から上司が空想科学からの発注を受けたとしてという意味のない企画をものすごい熱量で語り、部下たちが渋々ついていく。そもそもの発端であるこの上司の考えが凄いです。
そして1人はマジンガーZが好きなので最初からやる気ある感じですが、残りのメンバーは全くもってやる気がない。彼らが1人また1人とやる気を出して仕事にやりがいを感じていく。その過程で日本のダム建設や掘削作業のプロジェクトX的な技術力の紹介もありつつ、アニメのマジンガーℤを見ながら見積もりを出していく。自分たちだけでわからないところは他の会社にアドバイスをもらっていく。
最初は反対だったけど、だんだんとやる気になっていく変化の面白さもあり。マジンガーℤの格納庫を作ったらとその大きさや各装置装備の説明も楽しいです。
ただ本当に作るわけでもないので、そこの場面はどうしても空想のシーンでの見せ場になったり。クライマックスがこの営業部が話題になってサーバーがダウンするというものがものすごく地味なので、さらりとオチに向かっていってしまう構成なのが残念でした。
とはいえ、本当にこういうことを考える会社があるというのが凄いと認識できる映画でした。
☆☆☆
鑑賞日:2021/06/04 WOWOW
リンク
| 監督 | 英勉 |
|---|---|
| 脚本 | 上田誠 |
| 原作 | 前田建設工業株式会社 |
| 永井豪 |
| 出演 | 高杉真宙 |
|---|---|
| 小木博明 | |
| 上地雄輔 | |
| 本多力 | |
| 岸井ゆきの | |
| 町田啓太 | |
| 六角精児 | |
| 山田純大 | |
| 鈴木拓 | |
| 水上剣 | |
| 高橋努 | |
| 濱田マリ | |
| 鶴見辰吾 | |
| 永井豪 |


