映画【カラーパープル(2023)】感想(ネタバレ)

COLOR PURPLE
スポンサーリンク

●こんなお話

 1909年くらいから1945年くらいまでの主人公の波瀾の人生の話。

●感想

 少女時代の主人公と妹がいて、主人公は14才とかで2人目の子どもを妊娠しているらしい。そして出産するけど、すぐに父親から引き離されてショック。妹に声をかけてくる男性と父親の交渉で主人公が強制的に嫁入り。

 そこで夫は馬で移動、主人公は徒歩移動ですぐ掃除料理家事全般をやらされて「疲れたから無理」というとぶん殴られる。そして夜の相手もさせられる。妹が訪ねてきて父親から襲われたので逃げてきたとのことで、夫は働くことを条件に一緒に住むことを許すけど、最初から妹が好きだった夫は襲おうとして断れたので激怒して、妹を追い出して手紙を毎日出す約束をして、主人公は手紙を楽しみにしているけど、当然、夫が「レターボックスイズマイ」と郵便受けを見ることが許可されず。

 ちょっと成長して義理の息子が恋人と現れて、自立していて夫と歯向かって喧嘩したりして主人公に影響を与える。さらに時間経過して、地元を離れて歌手として有名になった女性が凱旋して主人公の家で寝泊まりして、彼女の生き方にも主人公は影響を受けていく。

 そして主人公の夫とか夫の父親とかもゴリゴリの父権社会の考えの持ち主で、家を飛び出して実の父の死をきっかけにお店の相続を受けて自分で衣料品店を経営して成功して、妹とも再会して感動して生き別れた子どもとかも再会してみんなを許しておしまい。

 別の惑星の話のなのかなと思ってしまうくらい主人公たちに自由と選択は一切なく、ひたすら虐げられる主人公の人生が見ていて単純にヘヴィーでつらいです。けれどもそんな人生でもユーモアと歌で乗り越えようとして、広い世界を見ることの重要性を教えてくれて人生賛歌として満足の1本でした。差別されて辛いはずだった人がさらに差別するという地獄。

 主人公が成長したあとくらいから物語や人間関係を少しずつ把握できて、少女時代の流れとかは最初とっつきにくく、誰が誰と親子で姉妹でとかが飲みこみにくくて退屈に感じるスタートでした。それに140分見終わってもやっぱりミスターのことを許せず、最後にいい感じで許されてましたが、主人公ほどの寛容さが自分にはないということを学べる1本でした。

☆☆☆

鑑賞日:2024/02/11 イオンシネマ座間

監督ブリッツ・バザウレ 
脚本マーカス・ガードリー 
原作アリス・ウォーカー 
出演ファンテイジア・バリーノ 
タラジ・P・ヘンソン 
ダニエル・ブルックス 
コールマン・ドミンゴ 
コーリー・ホーキンズ 
ガブリエラ・ウィルソン “H.E.R.” 
ハリー・ベイリー 
タイトルとURLをコピーしました