●こんなお話
代々長男だけ呪われる富豪一家のお墓を移動させたらお墓の幽霊から襲われる話。
●感想
アメリカに飛んで依頼者の病院へ行くムーダンと呼ばれる主人公2人組。跡継ぎの長男ばかり不幸があるという富豪一家の依頼で産まれた赤ちゃんを見る。墓の様子が悪いという診断をして韓国へ戻る。
風水師と葬儀屋の主人公が改葬の仕事をしていて掘り出した骨から孫のいたずらを見抜いて孫涙ながらに謝罪して解決。アメリカから帰国したムーダン2人組が主人公たちと合流。富豪一家の事情を話して大金ということで話を聞きに行く。
四人で富豪一家のお墓を見に行くけど不吉だということで風水師は断ろうとするけどムーダンの女性がテサルお祓いという儀式という対応でいけばいいのではと提案して了承。
テサルお祓いでジャンジャンと盛り上がる中、「パミョ!」と叫びながらお墓を掘り出して棺を出して火葬させようとするけど予報になかった雨が降り出したので雨の中の火葬は不吉だということで風水師が火葬をキャンセルすることに決定。近くの火葬場に棺を預ける。けどその病院の職員が豪華な棺を見て中身を見ようと棺を開けたら中から何かが出てきちゃう。
祖父の幽霊は認知症の老人の息子のもとに行って息子を殺害。風水師が依頼人の孫のもとに行ったら孫にのり移って首の骨を折って殺害。祖父は親日派として韓国の財産を売り払っていたうんぬんとかもわかって悪霊になってとかわかってきたり。アメリカにいるひ孫の赤ちゃんを祖父の幽霊が襲おうと知るけど、棺を大急ぎで火葬して撃退。
すべてが解決と思いきや、お墓を掘り出した係の男性が掘り出した現場で蛇を殺したきっかけで具合が悪くなる。また現場に戻ってお墓を更に掘ったらもう1つ棺が出てきて重葬だというのが判明。棺を掘り出して近くのお寺にいったんおいてもらって一晩過ごしたら案の定棺から何かが飛び出してきて住職と近くの養豚場の人が殺されて、ムーダンが殺されそうになってムーダンの弟子が助けようとするけど刺されて重傷を負う。巨大な侍みたいな怪物は火の玉になって消えちゃう。
お墓を掘り出して韓国の気を分断する鉄杭を取れば解放される的なことでみんなで日本の侍の鬼と戦うことに。お墓から出てきた侍がムーダンと陽動作戦で話をしている間に風水師と葬儀屋が鉄杭を探すけどなかなか見つからない。火の玉が落ちてきて風水師がやらそうになって重傷を負うけど、みんなで殴って鉄杭で侍の幽霊を斬りつけて撃退。自分は死ぬと覚悟して走馬灯みたいなのを見る風水師だったけど復活して、仲間たちが病院で出前をバクバク食べているのを見て、娘の結婚式に出席するまで回復してみんなで家族写真を撮っておしまい。
韓国版エクソシストで幽霊が人間に憑りついて、それを巫女さん的なイベントで対処するというのが楽器が鳴り響いて踊ってどんどん盛り上がっていく、という様子は無条件で見ているこちらもトランス状態になるものでよかったです。憑りつかれた人もめっちゃ吐いたり首があり得ない方向に曲がったりというビジュアルも楽しくてエンタメとして盛り上がれるものでした。主人公たちのチームものとしてもそれぞれ魅力的だったと思います。
ただどんどんと話が広がって、最終的に日本人の関ヶ原の戦いで殺されたらしい侍が襲ってきますが、なんで関ヶ原で討死した人が韓国に埋葬されているのかとかよくわからなかったり。一瞬の回想で日本軍人とか出てきてどういう時代の流れなのかとかも飲み込みにくかったです。
いろんな要素が盛りだくさんで130分という長さがありますが、それ以上の長さを感じて後半の侍の要素が出てきてからクリーチャーものとしての見せ場がいっぱいありますが、ずっと眠たかったです。画面が暗かったりガチャガチャとしたフラッシュバックみたいなのも多くてボーっとしてしまう後半の映画でした。
☆☆☆
鑑賞日:2024/10/27 イオンシネマ座間
監督 | チャン・ジェヒョン |
---|---|
脚本 | チャン・ジェヒョン |
出演 | チェ・ミンシク |
---|---|
キム・ゴウン | |
ユ・ヘジン | |
イ・ドヒョン |