●こんなお話
イギリス植民地時代のインドでイギリス打倒に立ち上がる英雄たちの話。
●感想
1920年代のインドのある村にインド総督の奥さんがそこの村の女の子に手にメイクをしてもらっていて、お礼にお金をくれたと思ったらそのまま女の子を連れ去ってしまう。母親が連れて行かないように懇願するけど頭をぶん殴られて殺されてしまう。
民衆が英国総督の建物に群がっていて、英国警察の主人公が何千人という相手をたった一人で暴れまわって民衆のリーダーみたいなのを確保してくる。けどその活躍はインド人だからということで認められない。
冒頭でさらった少女の村から闘士がやってくるぞということで捜査官として名乗りを上げる主人公。そしてその村から闘士がデリーへ向かって途中で獣と戦ったりしつつ。
名前を変えて何とか英国総督に近づきたい村の主人公と村の主人公を探す警官が反体制運動の中に潜入して探していく。そんな中、脱線事故に巻き込まれた少年を救うべく主人公2人が阿吽の呼吸でレスキューしてあっという間に意気投合。英国総督から出てきたイギリス人女性に一目ぼれした村の主人公を警官が後押しして仲良くなっていく。
そしてパーティーに誘われて差別に遭いながらダンスしたりしてイギリス人女性が英国総督の中のお屋敷に招く。そこでさらわれた娘さんと再会して助け出すことを決意。
警官は闘士の仲間を見つけて拷問して聞き出そうとするけれど毒蛇に噛まれて意識朦朧としたまま村の主人公に助けを求めて一命をとりとめる。
少女をレスキューするために英国総督に猛獣を放って乗り込む村の主人公だったけど警官の主人公が立ちはだかって村の主人公が捕まる。そしてむち打ちとかの拷問を受ける。警官の主人公の幼少期が描かれて父親に射撃を習ったり家族をイギリス人に殺されたりする回想が挿入される。昇進した警官の主人公は武器を自由に扱える立場になって、村の主人公が処刑されるのを場所を変えたりして。
処刑場に向かう途中に総督に見破られて何とか村の主人公と少女を逃がすけど今度は警官の主人公が捕まってしまう。逃走中に警官の主人公の婚約者に助け出されて、しかも警官の主人公が武器を手に入れて英国を倒そうとしていたことや親友を裏切らないといけないとかの事情をすべてしって助け出すことを決意。
刑務所に乗り込んでスーパーパワーで牢獄の扉を破ったりして森の中で女神の像みたいなのを発見したら主人公たち神格化。イギリス人たちを蹴散らして英国総督を射殺して武器をインド人たちに渡して武力革命を促しておしまい。
メガ盛りアクションがつるべ打ちで圧倒されましたが、アクションだけでなく普通に知らなかった事情や人間関係がわかったときとかすべてがメガ盛りスローモーションが延々と続いて、主人公たちに共感や好きになれないと結構長く感じる作り方で、逆に好感を持ったり共感して見れることができたらもっと入り込めて怒涛のアクションとかも入り込めると思いました。
ステレオタイプなイギリス人の悪いお芝居とか、延々と続くスローモーションや回想も長く入ったり、1つ1つのシーンは短いのに引き伸ばされてる印象で、またスローモーションでじっくり描くのかとげんなりしてしまう3時間でした。
イギリス人女性の気を引こうとしてクギをばら撒いて車をパンクさせたりするのとかもコメディシーンとして描いていますが、ちょっと引いてしまうところなんかもあったり。終盤で急に神様化するきっかけとなる森にあった女神像とかもインド文化を知らないとポカンとしてしまう展開。
とにかくいちいちドーンと大げさなお芝居や展開が続く3時間でどっと疲れる1本でした。
☆☆
鑑賞日:2023/01/22 キネカ大森
監督 | S.S.ラージャマウリ |
---|---|
脚本 | S.S.ラージャマウリ |
原案 | V・ビジャエーンドラ・プラサード |
出演 | N・T・ラーマ・ラオ・Jr |
---|---|
ラーム・チャラン | |
アジャイ・デーヴガン | |
アーリヤー・バット | |
オリビア・モリス | |
シュリヤー・サラン |