アニメ【日本沈没2020】感想(ネタバレ)

Japan sinks2020
スポンサーリンク

●こんなお話

 日本が沈没するらしいと文明が崩壊して家族がサバイバルする話。

●感想

 冒頭からほぼ日常描写がなく、いきなり大地震が発生して非日常となり家族がサバイバルが始まるという展開が一気につかまれるものでよかったです。その他大勢の人たちが自分中心となってしまってギスギスする雰囲気もリアルな空気があるものでした。 

 ただいくらなんでも突っ込みどころも気になってしまって、主人公家族の行動とかなんでそうなる? というのが1話目からあって、家族がバラバラになって再会するきっかけが自分の家がイルミネーションしているというのだけで、山をイルミネーションで照らしてシンボルとするというのも。あの木々にイルミネーションしたのだろうか? 電力はあるのだろうか? と考えてしまいますし、そもそも長男の英語は何だ? お母さんは何で以上に前向きで事あるごとに写真を撮るんだろうかとかなってしまいました。2話でのお父さんもいきなり猪をハントしてサバイバル能力の高さを発揮しかと思ったら、最後に進入禁止の柵を乗り越えて芋を掘ろうとして…というのもショッキングでよかったですが、頭が悪すぎに見えてしまうという行動です。隣人のかつてのスターの古賀先輩も緊急事態なのに常にヘッドフォンで音楽を聴いているという行動は何だろう? ていうか誰? というキャラクターの連続でした。

 中盤でインフラ施設が充実した新興宗教団体の施設にやってきて、住民たちも優しいし仕事もあって充実しそうかなと思いますが、大麻を育ててたり、スーパー店主のおじいちゃんがモルヒネ切れで暴走。主人公がお世話しているひげもじゃの寝たきりの人が実は潜水艇で日本沈没を予言していた小野寺さんという人だとわかって…。とか「AKIRA」の少年みたいなのが出てきたと思ったら、あっという間に退場。というかこのアニメの特徴であるドラマ的な人の死というものが描かれないので、皆さんあっという間に退場していきます。お母さんは急にペースメーカーだったり、ユーチューバーが何でもできるスーパーマンだったり、いきなりのラップバトルだったり。バラバラに遭難したら、いきなり知らないおじいちゃんが助けてくれたと思ったらいきなり鮫に…だったり、いきなり再会したり。いきなり謎の施設に突入して日本が隆起する場所を見つけたり、いきなり気球を膨らませたり。テンポがいいのはメリットですが、その分何の感情も動きにくく、突っ込みどころが気になってしまう展開が多かったです。

 SFものサバイバルものとして何で? という展開が各話てんこ盛りでそれを突っ込みながらみられるという作品としては楽しいですが、エピローグでの日本の四季折々の映像やそこで暮らす人たちのモンタージュとかはそれだけで無条件に感動できたりしたのにもったいなくて、はっきり珍作なのではないかと考え込んでしまう全10話でした。

☆☆

鑑賞日:2020/11/16 NETFLIX

監督湯浅政明
脚本吉高寿男
原作小松左京
タイトルとURLをコピーしました