●こんなお話
連続殺人が起こって猟奇殺人犯のアドバイスを受けながら捜査する話。
●感想
個性豊かな警察署のメンバーが殺人事件に挑む、ユーモアとサスペンスが絶妙にブレンドされたエンターテインメント作品です。物語の中心にいるのは、熱血漢でまっすぐな主人公。かつて裏切ったとされていた女性が実は生きており、劇中では新たにキャプテンに就任します。一方で、以前キャプテンだった男性は署長に昇進し。
警察署には、食いしん坊で勤務中にもウーバーイーツを頼む警官、鋭い洞察力を持つプロファイラー、見た目は怖いが取調室で筋トレをするユニークな警官、そして地下アイドルの追っかけをしている法医学者など、クセの強い面々がそろっており、彼らの掛け合いは非常にテンポ良く、自然と笑顔になれる楽しさがあります。
そんな中、地下アイドルが殺害されるという事件が発生。主人公たちは、かつて「国語講師」として四字熟語の誤用に怒って生徒を殺害し、現在は服役中の男に捜査協力を依頼します。彼からのアドバイスを受けながら、アイドルのマネージャー、熱狂的なファン、殺人鬼の元教え子であり現在は人気塾講師となっている人物、さらにその妹でウーバー配達員の女性など、多くの容疑者が捜査線上に浮かび上がります。
しかし関係者たちは次々に警察から逃亡してしまい、事態は混迷を極めます。その一方で、署内のメンバーたちの“わちゃわちゃ”とした日常ややり取りが微笑ましく、事件そのものよりも、彼らの掛け合いに魅力を感じる方も多いかもしれません。
とはいえ、猟奇殺人の現場描写はかなりショッキングで、本格的なスリラー要素も持ち合わせています。また、主演のシュー・グァンハンは何度も車に轢かれたり、車にしがみついたままカーチェイスを繰り広げたりと、あえてチープさを前面に出したCG演出が逆に笑いを誘う、ユーモアに富んだシーンも見どころです。
正直なところ、漢字を用いた犯行や真犯人の動機など、物語の細かなロジックについては完全に理解できない部分もありましたが、全体としてテンポが良く、登場人物の魅力が際立つ、決して退屈しない一作でした。軽快なコメディとスリリングな殺人ミステリーが絶妙に融合した、個性あふれる警察ドラマを楽しみたい方にはおすすめの作品です。
☆☆☆
鑑賞日:2024/09/21 NETFLIX
監督 | チェン・ウェイハオ |
---|---|
イン・チェンハオ |
出演 | シュー・グァンハン |
---|---|
ワン・ジン | |
マー・ニェンシェン | |
チェン・イェンツォ | |
ルー・ズーイン | |
ン・キピン | |
リン・ホーシュエン |