●こんなお話
宇宙に散ったゴジラ細胞から生まれたスペースゴジラが九州を破壊しちゃってゴジラとG兵器のモゲラの三つ巴の話。
●感想
ゴジラ対策として、Gフォースが進める二つのプロジェクト、MプロジェクトとTプロジェクトに焦点を当ててるところから始まり、宇宙から襲来する怪獣に対抗するため、Mプロジェクトの兵器モゲラを投入しますが、そのモゲラはあっという間に敵の攻撃に敗れてしまいます。
物語はバース島を舞台に進行し、Gフォースの隊員たちが地雷を仕掛けたり、浜辺に血液凝固剤を撃ち込んでゴジラの撃退を試みる姿が描かれています。同時に、Tプロジェクトでは超能力者たちがゴジラを操ろうとする研究に取り組んでいます。そんな中、バース島にゴジラが現れ、そこへ新たにスペースゴジラが出現。スペースゴジラはゴジラとリトルゴジラを攻撃し、去っていきます。
物語の中盤では、主人公たちが就寝中に襲撃を受け、超能力者が誘拐されてしまいます。主人公たちは誘拐犯から奪い返すべくゴジラ研究者の元へ向かい、激しい銃撃戦を経て無事に奪還を果たします。その後、スペースゴジラが日本列島を縦断し、ゴジラもこれに向かうため、主人公たちはモゲラに乗り込みます。中でもゴジラに強い恨みを抱く隊員が命令を無視して単独で挑むものの、スペースゴジラに方向転換。最終的にゴジラとモゲラが共闘してスペースゴジラと対決する構図となります。恨みを抱く隊員は仲間を避難させ、自ら特攻を試みますが、主人公は超能力者の力を借りて隊員を救出。スペースゴジラは消滅し、ゴジラは海に帰っておしまい。
特撮技術の素晴らしさが際立ち、特に福岡でのクライマックスバトルは長尺ながら飽きることなく視聴できました。スペースゴジラとモゲラの対決や、ゴジラの登場によりモゲラと共闘するシーンは迫力満点で、モゲラが分離して戦うなど多彩なバリエーションも視覚的に楽しませてくれました。
一方で、物語の内容は少々分かりづらく感じられました。スペースゴジラが何故地球にやってきたのかが明確に描かれておらず、最後に「宇宙を汚す人類への警告」といったメッセージが挿入されますが、やや説教臭さを感じる方もいらっしゃるかもしれません。また、バース島での地雷や小型銃でゴジラを倒そうとする描写は現実離れしており、リトルゴジラの存在意義も疑問に感じられました。エスパー誘拐のエピソードも冗長に感じられる部分であり、ゴジラ退治に対する隊員の心情変化も不明瞭な点が残ります。
しかしながら、迫力満点のスペースゴジラとの死闘は非常に熱く、ファンならずとも十分に楽しめる作品となっております。
☆☆☆
鑑賞日:2014/08/05 DVD 2024/09/21 Amazonプライム・ビデオ
監督 | 山下賢章 |
---|---|
特技監督 | 川北紘一 |
脚本 | 柏原寛司 |
出演 | 柄本明 |
---|---|
橋爪淳 | |
小高恵美 | |
吉川十和子 | |
米山善吉 | |
斉藤洋介 | |
中尾彬 | |
佐原健二 | |
今村恵子 | |
大沢さやか |